冬季セール2023 | 日本ペン習字研究会/日本書道学院ネットショップ

冬季セール 商品一覧

書道用品 筆  /  書道用品 紙  /  書道用品  /  書道用品 墨 書道用液  /  つけペン デスクペン用品  /  筆ぺん 顔彩  /  ボールペン 万年筆  /  競書用紙  /  学年習字 児童毛筆 児童硬筆用品  /  参考図書 割引あり  /  参考図書 割引なし  /  関連アイテム

書道用品 墨 書道用液

32-620
漢字用油煙墨 臥龍 5丁型
定価税込 3,850円
特価税込 3,080円
梱包送料 440円
漢字作品に最適な油煙墨。液体墨 青龍と合わせてお使いいただけます。
39-170
固形墨 右軍 5丁型
定価税込 4,312円
特価税込 3,880円
梱包送料 440円
普通~濃墨作品制作におすすめ。
39-506
墨 蘭秀芝英 1/8丁型
定価税込 3,630円
特価税込 2,904円
梱包送料 440円
最高級中国油煙墨。にかわを多く使用しており、墨をするのに時間はかかりますが、唐墨ならではの美しい発色です。
39-492
玄裳縞衣 3丁型
定価税込 5,500円
特価税込 4,950円
梱包送料 440円
のびやかで、しっかりした黒味を持つ。
32-323
墨 絶佳呉竹 2丁型
定価税込 4,950円
特価税込 4,455円
梱包送料 440円
伝統をふまえて調整された呉竹を代表する銘墨。濃墨書作品用。やや青味のある漆墨で、濃墨にすると重量感が著しい。賞状用におすすめ。
39-547
千寿墨 執金剛 10丁型
定価税込 44,000円
特価税込 35,200円
梱包送料 無料
数量限定商品 石川芳雲先生題字の固形墨です。黒味の強い柔らかみのある純黒で、石川芳雲先生のお好みに合わせ色味を調整したものです。数量限定ですので売り切れの際はご容赦ください。
39-054
墨 正倉院 1.5丁型
定価税込 7,700円
特価税込 6,930円
梱包送料 440円
香りの良い菜種油煙墨で、お手頃価格。半紙・半懐紙の臨書におすすめ。
32-621
墨 たまゆら 1.5丁型
定価税込 4,950円
特価税込 4,455円
梱包送料 440円
かな向き、中級品。臨書や半紙半懐紙作品におすすめ。墨色良好。賞状用にも使用可。
32-622
墨 香具山 1.5丁型
定価税込 7,480円
特価税込 6,732円
梱包送料 440円
かな向き、上級品。臨書や半紙半懐紙作品におすすめ。墨色良好。賞状用にも使用可。
39-491
墨 鉄斎 1/8丁型
定価税込 3,850円
特価税込 3,465円
梱包送料 440円
最上級桐油煙使用の唐墨。日本の墨に比べやや硬めですが、しっかり磨りこむと深みのある黒を発揮します。
39-570
玄宗 墨液(500ml)
定価税込 1,870円
特価税込 1,683円
梱包送料 660円
実用書向きで速乾性があります。のびが良く書きやすい液体墨で低温時の年度変化も少なく年間通して使いやすいです。樹脂系。
39-169
墨液 龍雲 500ml
定価税込 2,882円
特価税込 2,593円
梱包送料 660円
高級油煙を使用した紫紺系の墨液。天然ニカワを使っており、のびが良く、深みや立体感を感じる書き味。
39-163
磨りおろし生墨 かな用 和琴(180g)
定価税込 3,300円
特価税込 2,970円
梱包送料 660円
優雅な紫味を帯び、紙質で墨色に変化が出ます。かな半切に向いています。膠系。
32-019
漢字用液体墨 青龍 500ml
定価税込 2,530円
特価税込 2,150円
梱包送料 660円
膠系の液体墨なので固形墨の磨り足しが出来ます。漢字用油煙墨 臥龍と相性がばっちりです。
39-475
墨液 花仙 400ml
定価税込 6,050円
特価税込 5,142円
梱包送料 660円
最高級古墨調液墨の逸品です。古墨の特徴を出すため、新製法で作られています。漢字・かな作品に。樹脂系。
39-685
賞状用墨液[三歌仙]1本 50ml
定価税込 1,540円
特価税込 1,386円
梱包送料 440円
賞状・目録用高級墨液。純植物性油煙を原料としています。小筆に適した墨液。
32-112
呉竹液体墨かな用液60ml
定価税込 880円
特価税込 792円
梱包送料 440円
運筆はなめらかで料紙などへの墨のりも良く、かなに適した優雅で落ち着いた墨色です。
32-110
呉竹液体墨写経用液60ml
定価税込 880円
特価税込 792円
梱包送料 440円
粘りを抑えたなめらかな筆運びで楷書・細字作品にもおすすめ。上品でつやのある純黒です。
32-111
呉竹液体墨賞状・てがみ用液60ml
定価税込 660円
特価税込 594円
梱包送料 440円
発色が良く手紙・賞状書きに適した力強い光沢のある黒色です。
32-259
磨りおろし生墨 翰墨自在 250g
定価税込 3,300円
特価税込 2,640円
梱包送料 660円
固形墨を磨りおろしました。漢字大作に適しています。淡墨では暖かみのある墨色。膠系。
39-507
磨りおろし生墨 庚辰絶妙 250g
定価税込 6,600円
特価税込 5,280円
梱包送料 660円
平成12年厳冬造の絶妙呉竹を磨りおろしました。淡墨では柔らかな赤紫色の墨色。膠系。
39-246
呉竹 朱液(360ml)
定価税込 1,210円
特価税込 1,089円
梱包送料 660円
習字添削に。明るい中にも落ち着きのある色味。
39-050
雄勝硯 天然三五度
定価税込 4,950円
特価税込 4,455円
梱包送料 660円
作りが縦長なので小振りながら墨が磨りやすい。日常使いに重宝します。
39-159
歙州硯(きゅうじゅうけん) 5吋
定価税込 11,000円
特価税込 9,350円
梱包送料 660円
薄型ですが内側の彫が深く、十分な墨量が得られます。持ち運びに便利な布袋付き。
39-103R
羅紋硯 6吋
定価税込 2,200円
特価税込 1,980円
梱包送料 660円
漢字作品制作におすすめ。墨おりがよく、実用性に優れています。シンプルな長方型で装飾が少なく、洗いやすいのもポイント。一方で硯の鋒鋩(墨を磨るための細かなギザギザ)が弱く、こまめに砥石をかけてあげないと墨おりが悪くなってしまいますので、その点は注意が必要です。
39-103N
羅紋硯 7吋
定価税込 3,300円
特価税込 2,970円
梱包送料 660円
漢字作品制作におすすめ。墨おりがよく、実用性に優れています。シンプルな長方型で装飾が少なく、洗いやすいのもポイント。一方で硯の鋒鋩(墨を磨るための細かなギザギザ)が弱く、こまめに砥石をかけてあげないと墨おりが悪くなってしまいますので、その点は注意が必要です。 最初は7吋(約11.5cm×17,5cm)前後の大きさの長方型が使いやすいでしょう。